SKY-HIさんが読者のお悩みを解決するのにぴったりな漫画を紹介する「SKY-HIの漫画人生相談室」。
4人目の相談者は転職活動中の方。
漫画を人生に活かす読み方を、SKY-HIさんが伝授します!
そこで、若い時に就きたかったエンタメに関連する企業で働くことを夢に、現在転職活動中です。
正直なところ、30代半ばでの異業種への転職は不安もあります。
正直なところ、30代半ばでの異業種への転職は不安もあります。
それでも挑戦したい! 不安に立ち向かいながら自身を鼓舞させる毎日を過ごしています。
同じ30代のSKY-HIさんに、「あと一歩!」、前を向けるような作品を処方してほしいです。
お願いします!
お願いします!
【回答】
エンタメ業界、転職組も多いですしね!
自分も先日会社を立ち上げましたが副業歓迎なんで、もしご縁があったら是非。
自分も先日会社を立ち上げましたが副業歓迎なんで、もしご縁があったら是非。
さて、転職を考えている人にお勧めする漫画!
…といえばやはり、三田紀房先生の『エンゼルバンク』が浮かんでしまいますよね。
ドラマ化もされたかの有名作、『ドラゴン桜』の外伝です。
…といえばやはり、三田紀房先生の『エンゼルバンク』が浮かんでしまいますよね。
ドラマ化もされたかの有名作、『ドラゴン桜』の外伝です。

『エンゼルバンク ドラゴン桜外伝』ⓒ三田則房/Cork

いわゆるビジネスの世界は移り変わりが激しいので、少し昔の話になってしまうこの作品より、
『スタンドUPスタート』や『グッドジョブ』みたいな、「今の仕事の話」のある漫画をお勧めするべきかなとも思いましたが、
「転職」にピンポイントである漫画というと、やはりこれかと思います。

そもそも三田先生の漫画は本質的で取材元が確かな物が多いですし、リアリティが凄いです。
創作である以上結末は作者が決められるとはいえ、そこに至るまでのロジックが徹底的に丁寧です。
それに、転職する人の転職したい理由や現状そのもの、人の感情そのものは変わらないでしょうから、時代を問わず是非読んでほしい作品です。
例えば書籍のビジネス本や自己啓発本でも言える事かと思いますが、書かれてる事を「取り入れよう!」と思って読むよりは、自分の考えと程よく肌が合うところがあったら噛み締める、みたいなスタンスのほうが諸々いいように思いますが、
漫画は登場人物が明確にいて、ドラマがそこ自体に存在しているので、「ただ面白い」というテンションで読めるのもいいところですよね。
「タメになる」というのは結果としてなる物で、「タメにしよう!」というテンションで娯楽やアートに触れるのは微妙に筋違いでハッピーな結果を生まないことが多いですから。
「タメになる」というのは結果としてなる物で、「タメにしよう!」というテンションで娯楽やアートに触れるのは微妙に筋違いでハッピーな結果を生まないことが多いですから。
ただ、僕が三田先生然り、リアリティの強い漫画に良くロマンを感じたりするのは、
それが現実的なお話であればあるほど、「今生きている自分の人生のドラマチックさ」に気が付きやすくなるからかもしれません。
決して剣や魔法やモンスターがなくとも、あなたが勇気を出して転職をしようとも、せずとも、その時々で生まれる心の機微は、他の誰にも味わえないあなただけのドラマです。
もし平凡であれば、これだけ殺伐とした世界の中でいかに素晴らしい平凡を掴み取れてる事かと思いますし、
もし浮かない気持ちになっても、それはあなただけに用意されたストーリーですし、
結論死ぬときに「いい人生だったなー」とひとこと言えさえすれば、どんな感情も出来事も、尊い尊いたかが一章ですから。
最後に同じく漫画好きの僕の友人の一言で締めさせていただきます。
「何者にもならずとも、幸せにはなれますから、失う事も得る事も自分の中の綺麗も汚いも恐れることはないんです」
まぁ他でもないそんな彼がだいぶドラマチックな人生を送っている(しこれからもおそらく送る)んですけどね。
では!いい人生を!良い結末のドラマを迎えられるよう応援しています!

SKY-HIさんオススメの転職マンガ
『エンゼルバンク ドラゴン桜外伝』試し読みはコチラ!
三田紀房先生の最新作『アルキメデスの大戦』もヤンマガWebで公開中です!
さらに、SKY-HI YouTube Channelにて、
「全くタメにならない漫画人生相談室」を本日(11月17日)20時より公開!
コチラもお見逃しなく!

撮影/田中健児

SKY-HIさんオススメの転職マンガ
『エンゼルバンク ドラゴン桜外伝』試し読みはコチラ!
三田紀房先生の最新作『アルキメデスの大戦』もヤンマガWebで公開中です!
さらに、SKY-HI YouTube Channelにて、
「全くタメにならない漫画人生相談室」を本日(11月17日)20時より公開!
コチラもお見逃しなく!
