プロ講師陣直伝!「見開き」徹底解説塾!!
『読み切り』
それは漫画の原点にして、最も作家の実力が発揮されるスタイル‥‥。そんな「読み切り」マンガは、キャラの立て方、テーマの選出など、考えることが本当に多い!
今回は「見開き」の演出の仕方に焦点を絞り、サードで連載されている3名のプロ漫画家の先生にお話を聞いてみたぞ!
講師陣
・佐竹幸典先生『魔女と野獣』
・井上智徳先生『CANDY&CIGARETTES』
・鈴木小波先生『ホクサイと飯さえあれば』
鈴木小波先生「キャラクターの主観を表現する!そして楽しんで描く!!」
・『ホクサイと飯さえあれば』で先生が最も「うまくいった」と思た見開きページをお教えください!
十二食目・たこ焼き回の花火の見開きです。
・そのページのどういった点がうまくいったのでしょうか?
このページは、足立区の花火大会で見た花火の感動を漫画に描きたい!という想いからできた見開きです。
花火の写真をコマに取り込む方がリアルだし簡単ですが、あえて手描きにしました。
その結果、“主人公・ブンの目で見た花火”という感じが出せたと思います。
その結果、“主人公・ブンの目で見た花火”という感じが出せたと思います。
・ネームを作る際に、どういった意図で見開きを描かれますか?また、ご自身なりのコツやルールがあればお教えください!
せっかくの見開きが無駄にならないよう、見開きを主役にした物語作りを意識しています。コツは、まず見開きから考えて残りのページを構成していくこと。そうすると、見開きが盛り上がる物語を作りやすいです。あと「ホク飯」では特に、食べ物を一番美味しく感じる瞬間が見開きに来るようにしてます。
・漫画家志望者の皆さんへ、メッセージを頂けますでしょうか。
とにかく楽しんで絵を描くことが大事です。そのためには、自分が好きなモノを積極的に探してください。そして好きなものを自分の絵柄に落とし込めるくらい、どんどんマネしていきましょう。変化を恐れず進めば、きっと自分だけの道が拓けます!
井上智徳先生「見開きは、ここぞと言う時に取っておく。」
・『CANDY&CIGARETTES』で先生が最も「うまくいった」と思えた見開きページをお教えください!
1話目の美春が銃を撃つ見開きです。
・そのページのどういった点がうまくいったのでしょうか?
主人公の美晴が無表情で銃を撃つシーンを見開きにして、そういう行為に慣れている冷徹な殺し屋なんだという感じを出せたかなと思います。また、今まで描いた中で気に入ってる見開きは、「COPPERION」で静かに走る電車の中を描いたページです。こういう使い方もあるなと思いました。
・ネームを作る際に、どういった意図で見開きを描かれますか?また、ご自身なりのコツやルールがあればお教えください!
基本は一番盛り上がるアクションのピークなどで使いますが、いきなり読者を驚かせたり、印象的にしたいシーンでも効果があると思います。コツとしてはあまり濫用せず、ここぞという時に取っておくという事でしょうか。単純に面倒臭いからあまり使ってないというのもあります(笑)。
・漫画家志望者の皆さんへ、メッセージを頂けますでしょうか。
漫画家は常に試されています。真っ白い紙数十枚で何ができるのか?赤の他人の興味を惹けるのか?そこはプロも志望者も変わらないので、何回失敗してもヘこたれず、面白いアイデアが出るまで試行錯誤してみて下さい。
佐竹幸典先生「単ページでも迫力が出るように描き、さらに迫力を出すために見開きを使う」
・『魔女と野獣』で先生が最も「うまくいった」と思えた見開きページをお教えください!
1話目P14~15の見開きです。
・そのページのどういった点がうまくいったのでしょうか?
巨大生物のスケール感を割としっかり出せた気がします。縦もそうですが、横の長さのある生物だったので、見開きのワイドな良さを上手く活かせたのではないかと。
・ネームを作る際に、どういった意図で見開きを描かれますか?また、ご自身なりのコツやルールがあればお教えください!
基本的には、通常の単ページでも迫力などが出るように描いてるつもりですので、それを超える迫力が必要なシーンがあれば、必然的に見開きになってしまいます。あとは、やはり横幅で見せたい構図があれば見開きを使いたくなります。
・漫画家志望者の皆さんへ、メッセージを頂けますでしょうか。
投稿の読み切りというページ数の限られた条件で見開きを挿れるのは少し消極的になってしまうかもですが、見開きはすごくベターな必殺技だと思うので挿れて損は絶対無いと思います。アクション物なら特に。