山本マサユキ先生による『100万円で家を建てる』。ついに最終回です!
マンガの後に実際の建築コラムがついています!
マンガの後に実際の建築コラムがついています!
※この作品はフィクションです。家を建設、増築、リフォームなどする際は、建築基準法など様々な法律を遵守するよう心がけてください。
元木君の家がついに完成!!

ダレちゃん
とうとう完成ですね!

俺
長かったような短かったような‥‥。

ダレちゃん
それにしても、都内から離れて仕事とか大丈夫なのかな? って、ちょっと心配してたんですけど‥‥。

俺
むしろ会社(キャンピングカー)が元木君の所にやって来た、みたいな。

ダレちゃん
今流行り(?)の、ノマドワーカーってヤツですね。
今回の家を元木君に譲ったワケとは?

ダレちゃん
そういえば、この元木君の家、土地代タダ、小屋つきとか‥‥、こんな条件のいい物件をなんで先生は使わないで元木君に譲ったんでしょうか?

俺
そりゃ、俺は妻がいるから簡単に廃墟に引っ越すとかできないですよ。

ダレちゃん
え〜!? え〜!? 先生に奥さんいるんですか!?

ダレちゃん
そ、それって『俺のヨメ』的なアニメキャラとか人形じゃないですよね!?

俺
失礼だな! キミは‥‥。
元木君の今後に期待!

俺
元木君には自宅ガレージの完成で満足せずに、ライダースカフェを開いてほしいと思ってる。

ダレちゃん
ライダースカフェ‥‥ですか?

ダレちゃん
でも、僻地でカフェ開業とか‥‥、お客さん入らなくて、結局改装費で赤字とかよく聞きますよ?

俺
ふっ、ふっ、ふっ。それは普通に開業した場合だよ。
DIYならカフェ開業もおトク!?

俺
改装も自分でDIYすれば、お金はかからない。

俺
それに自宅だからお客の数が少なくても赤字にならないだろ。

ダレちゃん
なるほど‥100万円でカフェをつくるですね。

俺
すでに1階にガレージがあるので、店舗にするのに100万円もかからない。

ダレちゃん
そっか、飲食店の許可を取ればいいだけですね。

ダレちゃん
ちょっとおもしろそう。

俺
それに、僻地ほどバイクツーリングの目的地としては最適だし、意外と繁盛するかも。

ダレちゃん
バイク好きの元木君ならお客さんとも話が合いそうですね。

俺
そうそう、趣味と実益を兼ねて。
「100万円で家を建てる」ありがとうございました!

俺
今回で元木君の『100万円で家を建てる』は終わりですが、この後元木君はガレージでバイク屋兼バイカーズカフェを開き、隣接する山を買って小屋を建てて貸しガレージを始めます。そしてバイクや車好きの仲間が集まって来て、そのまま住むようになり‥‥ちょっとした村になるまでの話はまたいつか‥‥。

ダレちゃん
元木君とアン子ちゃんの物語の続きも気になりますね!!

俺
ちなみに、7月26日発売のベストカーより『ガタピシ車 おじさん危機一髪』が始まります、こちらもどうぞ!
今週もレッツ! Do It Yourself ‼︎

ダレちゃん
この漫画は実在の人物や団体は存在しないフィクションです。真似する場合は自分でよく調べてから自己責任でお願いしますね。

ダレちゃん
それではレッツ! Do It Yourself‼︎

俺
何でも自分でやってみよう!!
7/26発売「ベストカー」山本マサユキ先生新連載開始!!
勤めていた会社をやめ、漫画家の「おじさん」の家に住むことになった主人公・堀北匠。でもそこは「ガタピシ車」と、そんなクルマを愛するチョットおかしな人のたまり場だった。
(今は)フツーの主人公、匠の明日はどっちだ?