『頭文字D』の系譜を継ぐ新公道最速伝説『MFゴースト』。その担当者であるにも関わらず、クルマのことをまったく知らない若手編集者ウワイ。そんな彼の力になるべく、クルマライター・アンドーが立ち上がった。クルマと、クルマを通じた“モテ道“を学ぼうとする男の成長物語、第6回!
※こちらの記事の情報は2019年ヤングマガジン発売時のものです
第6回 ウワイ、読プレ用 86を欲しがる!の巻
この春入社したばかりの若手編集部員ウワイ。
これは、時代の波に乗れない彼がクルマを乗りこなすまでを描いた物語である―――
〜登場人物紹介〜
・ウワイ
ヤンマガ編集部期待(?)のルーキーにして、『MFゴースト』の新担当。勉強はできるがクルマのことはさっぱりという“さとり世代”。
・クルマライター アンドー
自動車メディア業界で暗躍するフリーの編集ライター。風貌も発言もうさんくさいが、クルマに関する知識やクルマ愛は本物。
自動車メディア業界で暗躍するフリーの編集ライター。風貌も発言もうさんくさいが、クルマに関する知識やクルマ愛は本物。
前回、前々回でディーゼルとパドルシフトを堪能したウワイ。今回は......86?しかも場所は富士スピードウェイ!?そう、今回は86プレゼント企画の取材にやってきたのだ。

ウワイ
本日はわざわざ富士スピードウェイまで足を運んでいただいわけですが、その理由はこれを見ていただくためです!

アンドー
こ、これは……チューニングされた86(ハチロク)じゃないか!?

ウワイ
そうです。このクルマこそ、読者プレゼント用にヤンマガ編集部が作成した『86MFGコンセプト2019』ですッ!

アンドー
ほほう。これを読者さまにプレゼントするとは、なんたる太っ腹! して、いったいいくらくらいのパーツが……もとい、どうすれば応募できるんだい?

ウワイ
自分が当選して後で売却する気満々じゃないですか!(笑) 関係者である師匠には絶対当たりませんから諦めてください。これは、日頃から『MFゴースト』を応援してくれる方々への感謝なんですから。自重して下さい。

アンドー
ぐぬぬ……そ、そうか、まぁたしかに関係者だからな。大人だから事情は理解したぞ。

ウワイ
で、どうですかこの完成度の高さ! 一応、クルマのプロなんですからそれっぽいコメントをください。

アンドー
ふむ、一応な。まず外観はノーマルに近いってところが好印象だな。なにせオレは派手な女より化粧の薄い女が好きだ。

ウワイ
いきなりどうでもいい情報ですね。

アンドー
バリバリのチューニングカーって感じじゃなくて、いい意味で香ばしい雰囲気が漂っている。パッと見、リアにウイングが付いているくらいかしら?

ウワイ
はい、資料によると、これはサード(SARD)さんのGTウイングですね。

アンドー
え、あのトヨタ車チューンで有名な、サード製なの?

ウワイ
ご存知でしたか。そうです、そのサードです。「4番サード長嶋」のサードじゃありませんよ。

「まるで飛べそうな羽ですね!」(ウワイ)

アンドー
若いのにシブいこと言うな。ってか、『MFゴースト』はGT選手権でレクサスチームサードさんとコラボさせてもらったこともあるんだぞ!

ウワイ
実は今回のクルマは、サードさんをはじめ、たくさんのチューニングパーツメーカーさんにご協賛いただいた、ホクホクでウキウキなマシンなんですよ。

アンドー
よし、じゃあ早速、テスト走行を見学させてもらおうじゃないか!


ウワイ
ドキドキですね!

アンドー
おお、エンジン音は結構静かだな。

ウワイ
今回、パワーアップ系には手が入ってないようです。

アンドー
そりゃますますいい感じじゃないか。チューニングの基本は、ブレーキやサスペンションなど、まずは“足まわり”からってのが理想だ。

ウワイ
ええ、たしか最近の『MFゴースト』でミスターオクヤマもそう言っていた気がします。

「チューニングの基本はブレーキ!」(アンドー)

ウワイ
あ、帰ってきました。では、次はボクが運転を……。

アンドー
キミはクルマに対しては積極的だな。女性には奥手なくせに。

ウワイ
そ、そこが、ボクがまだDTを守っている所以ですね。

アンドー
んなもん守らんでいい! てか、キミはAT限定免許だからこのクルマを運転できないっつーの!

ウワイ
そ、そうでした(涙)。あ、師匠みてください! このクルマ、シートが可動しませんよ!

アンドー
バケットシートだな。これもチューニングの定番メニューだ。

ウワイ
(勝手に座る)おおお、尻がハマってしまいました。こりゃ無駄な動きができませんね。

アンドー
そこが重要なところだ。コーナリング中に横Gで身体がよろめくことがなく、運転操作に集中できるのだ。ただ、バケットに交換してしまうと、カーセッ◯スはできなくなるので注意してな!

ウワイ
ボクにとっては有益じゃない情報ありがとうございます!


アンドー
しかしこれだけ基本が揃ったクルマなら、ガンガンサーキットを走りまくりたくなるな。当選者は幸せ者だ。

ウワイ
けど、そんなにガンガン走りまくったら、クルマの寿命が縮みませんか?

アンドー
現代の自動車はそれくらいで壊れるほどヤワじゃないよ。それに機械はある程度性能を使い切ったほうが、かえって調子がよくなったりするもんだ。アソコ同様、ガンガン使って、鍛えてやるほうがいいだろう。

ウワイ
下ネタ言ってばかりだとメーカーさんに怒られちゃいますよ!

アンドー
キミはカタいなぁ〜。

「ライトチューニングでまとめた『86MFGコンセプト2019』は、チューニング初心者にぴったりの出来栄えで、ノーマルより奥深くなった走りの楽しさを味わうことができると思います。師匠もボクも応募できないのが悔しいです!」(ウワイ)
※今回紹介されているプレゼント企画は2019年のもので現在は終了しております。