受賞から最速1年!初単行本発売を果たした新人たちの“心境”に迫る─!!
ヤンマガWebによる新人漫画家応援企画「ヤンマガ本誌連載争奪杯」出場全5作品の単行本第1巻がついに発売! 連載デビューからその歩みを追い続けてきた漫画家たちに、単行本発売を果たした今の心境をインタビュー! ヤンマガWebでは、ちばてつや賞を受賞した新人漫画家応援企画を随時実施予定。 ご応募を心よりお待ちしております!
『税金で買った本』 原作:ずいの 漫画:系山囧
小学生ぶりに図書館に訪れたヤンキーな石平くん。その図書館で働く早瀬丸さんと白井くんに10年前借りた本を返却していないことを指摘される。その指摘をきっかけに図書館に通うようになるどころか働くことになる石平くんの図書館お仕事漫画。
【作者コメント:ずいの氏】 @zuino
単行本として書店に置いて頂いたことがきっかけで、よりたくさんの方々に漫画を目にして頂く機会が格段に増えたことに驚き喜んでおります。また、第1巻の装丁はラベルなど図書館らしいデザインがとても素敵なので、ヤンマガWebや電子書籍での読者の皆様にも単行本をお手に取って頂きたいです! ぜひ!
→ずいのさんの過去の月間新人漫画賞受賞作はこちら!
『密吸系男子』 第473回月間新人漫画賞奨励賞+TOP賞
【作者コメント:系山冏氏】 @keiyama_k
装丁を素敵なデザインにして頂けた事が嬉しかったです! 帯やカバーの中まで作品にちなんだデザインにして頂きました‥‥! すごいです! おまけページのずいのさんの「図書館だより」も漫画本編よりもう少し詳しく図書館や本の事が知れるので、本好きの方には是非読んで頂きたいです‥‥! よろしくお願いいたします。
→系山囧さんの過去のちばてつや賞受賞作はこちら!
『しきじさんスイッチ』 第83回ちばてつや賞 ヤング部門 準優秀新人賞
『税金で買った本』担当編集コメント
単行本として書店に置いて頂いたことがきっかけで、よりたくさんの方々に漫画を目にして頂く機会が格段に増えたことに驚き喜んでおります。また、第1巻の装丁はラベルなど図書館らしいデザインがとても素敵なので、ヤンマガWebや電子書籍での読者の皆様にも単行本をお手に取って頂きたいです! ぜひ!
→ずいのさんの過去の月間新人漫画賞受賞作はこちら!
『密吸系男子』 第473回月間新人漫画賞奨励賞+TOP賞
【作者コメント:系山冏氏】 @keiyama_k
装丁を素敵なデザインにして頂けた事が嬉しかったです! 帯やカバーの中まで作品にちなんだデザインにして頂きました‥‥! すごいです! おまけページのずいのさんの「図書館だより」も漫画本編よりもう少し詳しく図書館や本の事が知れるので、本好きの方には是非読んで頂きたいです‥‥! よろしくお願いいたします。
→系山囧さんの過去のちばてつや賞受賞作はこちら!
『しきじさんスイッチ』 第83回ちばてつや賞 ヤング部門 準優秀新人賞
『税金で買った本』担当編集コメント
ヤンマガWebの本誌連載争奪杯を勝つ抜いた話題作です! ヤンキー石平くんや、筋肉モリモリ司書・白井など魅力的なキャラクターが図書館で働く姿は必見です。まずはヤンマガWebで試し読みしてください!!
→『税金で買った本』第1~3話試し読みはこちら!
→『税金で買った本』第1~3話試し読みはこちら!
『ドゲドウ』印南航太
舞台は江戸時代。幕府から死囚たちに課せられたのは、闘刑場での“御前試合”。腕に付けた鎖の数だけ勝利すれば、お偉方から特別の恩赦が与えられる。しかし、そこにいるのは超極悪人のみ。老若男女問わず強姦殺人を犯した飛脚、八十二人を殺した相撲取り、そして大罪“城崩し”を為した男…。醜穢賤技なんでもござれの“最凶”決定戦が始まる!一番の外道は誰だ!?
【作者コメント】 @innami_kuroner
単行本化の話は連載開始前から聞いていたのですが、あまり実感が湧かず、どこか薄ら冷めた様な気持ちで発売の少し前に製本された物を頂いた時も「成程なぁ」位のものでした。ですが、いざ発売していつも行っている書店に自分の描いた漫画が置いてあるのを改めて見ると、月並みですがやはり「嬉しいな」「描いて良かった」と思います。今後はこの感動を忘れず、更にこの感動を何度も味わえるように頑張っていきたいです。
単行本化の話は連載開始前から聞いていたのですが、あまり実感が湧かず、どこか薄ら冷めた様な気持ちで発売の少し前に製本された物を頂いた時も「成程なぁ」位のものでした。ですが、いざ発売していつも行っている書店に自分の描いた漫画が置いてあるのを改めて見ると、月並みですがやはり「嬉しいな」「描いて良かった」と思います。今後はこの感動を忘れず、更にこの感動を何度も味わえるように頑張っていきたいです。
→印南航太さんの過去のちばてつや賞受賞作はこちら!
『stand up』 第80回ちばてつや賞期待賞荻野貴史〈おぎのたかふみ〉名義
『ドゲドウ』担当編集コメント
江戸時代を舞台に“超”極悪人たちのサバイバルが描かれる本作。 殺人を犯した飛脚や力士が登場し、それぞれの強みを活かした大迫力のバトルが展開されます! 「己(おれ)」「応(おう)ともよッ!!」など独特な台詞回しにもご注目ください!
→『ドゲドウ』第1~2話試し読みはこちら!
『野苺少女殺人事件』江口侑輝
漫画編集者を志望し出版社へ就職した主人公・溝口は、願い叶わず写真週刊誌編集部へと配属され仕事に対する意欲を失っていた。 そんなある日、彼は謎の敏腕映像配信者・ベニと出会う。 非合法すれすれの手段で次々とスクープ映像を世に発信する彼女に巻き込まれるかたちで、溝口は刺激的な現場にかかわり始める。 そしてそれはやがて、ひとつの「事件」に集約されていくのだった。
【作者コメント】
私の場合、ちばてつや賞の受賞から丸一年が経ちました。 本誌連載争奪杯のおかげで新人の私でも熱の冷めない状態で連載を獲得できたのと、少しでも多くの方の目に触れてもらうための舞台を用意していただいたことに感謝致します。 連載争奪杯は悔しい結果になりましたが、あとはもう原稿を仕上げていくことしかありません。 この漫画でしか出来ないことは何か、常に模索していけたらと感じています。 引き続き宜しくお願いします。
→江口侑輝さんの過去のちばてつや賞受賞作はこちら!
『行き届いた会話』 第83回ちばてつや賞ヤング部門大賞
『野苺少女殺人事件』担当編集コメント
ネットの台頭でマスメディアが力を失い、誰もが発信者となった昨今。
私の場合、ちばてつや賞の受賞から丸一年が経ちました。 本誌連載争奪杯のおかげで新人の私でも熱の冷めない状態で連載を獲得できたのと、少しでも多くの方の目に触れてもらうための舞台を用意していただいたことに感謝致します。 連載争奪杯は悔しい結果になりましたが、あとはもう原稿を仕上げていくことしかありません。 この漫画でしか出来ないことは何か、常に模索していけたらと感じています。 引き続き宜しくお願いします。
→江口侑輝さんの過去のちばてつや賞受賞作はこちら!
『行き届いた会話』 第83回ちばてつや賞ヤング部門大賞
『野苺少女殺人事件』担当編集コメント
ネットの台頭でマスメディアが力を失い、誰もが発信者となった昨今。
そんな時代だからこそ「面白い」とは「情報を伝える」とか、
「ユーザーは何を求めているのか?」などのテーマに真剣に向き合った作品です。
ほんの一部だけでも「時代」を切り取って、読者の方々を楽しく一緒に考えていけたらと願います。
この先に何があるのか‥‥は、今後の連載をごきたいください!
→『野苺少女殺人事件』第1~3話試し読みはこちら!
本誌10号では、1月20日(木)に第1巻が発売されたばかりの『兄弟ゾンビ』外山竜耳さん、『百合の園にも蟲はいる』漫画:羽流木はないさんの心境に迫ります! こちらもお楽しみに!
→『野苺少女殺人事件』第1~3話試し読みはこちら!
本誌10号では、1月20日(木)に第1巻が発売されたばかりの『兄弟ゾンビ』外山竜耳さん、『百合の園にも蟲はいる』漫画:羽流木はないさんの心境に迫ります! こちらもお楽しみに!