『頭文字D』の系譜を継ぐ新公道最速伝説『MFゴースト』。その担当者であるにも関わらず、クルマのことをまったく知らない若手編集者ウワイ。そんな彼の力になるべく、クルマライター・アンドーが立ち上がった。クルマと、クルマを通じた“モテ道“を学ぼうとする男の成長物語、第13回!
※こちらの記事の情報は2020年ヤングマガジン6号発売時のものです
※こちらの記事の情報は2020年ヤングマガジン6号発売時のものです
第13回 ウワイ、カスタマイズの現場へ潜入! の巻
入社2年目の若手編集部員ウワイ。
これは、時代の波に乗れない彼がクルマを乗りこなすまでを描いた物語である―――
〜登場人物紹介〜
・ウワイ
ヤンマガ編集部期待(?)のルーキーにして、『MFゴースト』の新担当。勉強はできるがクルマのことはさっぱりという“さとり世代”。
・クルマライター アンドー
自動車メディア業界で暗躍するフリーの編集ライター。風貌も発言もうさんくさいが、クルマに関する知識やクルマ愛は本物。
自動車メディア業界で暗躍するフリーの編集ライター。風貌も発言もうさんくさいが、クルマに関する知識やクルマ愛は本物。
【あらすじ】VIVA!新年一発目は『MFゴースト』巻頭カラー!ということで「DTゴースト」も登場だ。今回はプレゼントも決定したMFGコンセプト2020の制作現場を潜入取材。豪華なカスタマイズが施された、お金いっぱい…もとい、夢いっぱいのハチロクはこうして誕生した。

ウワイ
師匠、本日はここ、GRガレージ東京三鷹へようこそ!ささ、むさくるしいとこですけどあがってくださいまし。


アンドー
オイ、なんだか自分の家みたいな言い方だけど、ここはトヨタさんの施設だぞ!で、いったい何があるんだ?

ウワイ
昨年ヤンマガは「86MFGコンセプト」を制作しましたが、なんと今年は、よりパワーアップした内容で2020年バージョンを制作しているのです!

アンドー
なるほど。では、今日はその制作現場を取材しにきたってことだな!

ウワイ
そうです。ですが、実はボク、クルマの整備工場に入るのは初体験でして、正直ドキドキしております‥‥。

アンドー
ここでまたひとつDTを卒業するわけだな。きっとクルマの整備工場は、理系男子のキミにとったらウハウハだろうよ。

ウワイ
え!ま、まさか壇蜜みたいな妙齢の女性整備士さんが、セクシャルな汗をかきながら、(スパナを)握ったり、(ネジを)ハメたりしてるんですか?

アンドー
妄想ごくろう。だが、今日の現場に女性はいないようだぞ!

ウワイ
ぐぬぬ……だ、大丈夫っす。ただの壇蜜ロスですから。
いざ、潜入!


「走行中のオイル温度の上昇を抑えて、パワーを最大限に引き出すのだ!」(アンドー)

アンドー
おお、これがカスタマイズのベースになる86か。

ウワイ
おや、大変です!バンパーが付いていません!

アンドー
そりゃそうだ、外しておかなきゃオイルクーラーが取り付けられないだろうが。

ウワイ
そうでしたか。バンパーがないと、なんだか服を着てないみたいで恥ずかしいですね……。

アンドー
うん、キミが恥ずかしがる必要ないけどな。

ウワイ
あ、今度はクルマが持ち上げられましたよ!


アンドー
リフトで持ち上げて、マフラーを含めたエキゾーストユニットなんかを取り付けるんだね。

ウワイ
こ、これが普段なかなか見ることのできないクルマの裏側‥‥ハァハァ。

アンドー
オイ、なに興奮してんだ!
リアウイング装着!!



ウワイ
キャッ!あんなとこいじって、次はこんなところも!

アンドー
「キャッ!」じゃねーよ!赤面すんな。これが整備士さんの仕事だ。効率よく無駄のない手の動き、よく観察しておきなさい!

ウワイ
……手練れの手にかかったら、クルマがまるで従順な乙女のようですね!

アンドー
どういうことだ?

ウワイ
自在に洋服を脱がし、普段見えないところまで見て、いじり倒してしまう‥‥ぼくもそんなことができる男になりたいです!

アンドー
はいはい、早くそっちのDTも卒業してくれよ。
いよいよ最後の作業!


今回ご協賛いただきました各パーツメーカーの皆様、なんとか無事に貼れましたよ!

ウワイ
しかし、これだけ整備士さんの仕事がお見事だとは……。

アンドー
うむ、芸術的ですらある。じっと見てても飽きないよな。

ウワイ
『MFG』の作中で86の整備を一人でこなす尾形さんが、ただのぽっちゃりオヤジじゃないということがわかりました(笑)。今後はリスペクトします!

見事に完成した「86MFGコンセプト2020」の勇姿。各パーツのマッチングを試すべく、早速、箱根の山へ試走へと繰り出すのだった!