山本マサユキ先生による『100万円で家を建てる』。
マンガの後に実際の建築コラムがついています!
マンガの後に実際の建築コラムがついています!
※この作品はフィクションです。家を建設、増築、リフォームなどする際は、建築基準法など様々な法律を遵守するよう心がけてください。
ガス変換アダプターがあれば、家庭でカセットガスを使える!?

ダレちゃん
不思議に思ったんですけど‥‥。

俺
何が?

ダレちゃん
こんなガス変換アダプターが売っていると言うことは‥‥

ダレちゃん
カセットガスのボンベを家庭用コンロで使おうなんて変わった人が一定数いるってことですよね?

俺
変わった人って‥‥変人扱いかよ。
ガス変換アダプターはどんな場面で使える??

俺
このアダプターは主にアウトドアをやる人が使うんだよ。

ダレちゃん
アウトドアで、なんで家庭用のコンロが必要なんですか?

俺
それは‥‥最近ガスの扱いの規制が厳しくなって、持ち込んだガスボンベにガスの充填をしてくれないガス会社が多くなったんだ。

俺
それで困ったキャンピングカーオーナーが使い始めたのが始まりだ。

ダレちゃん
なるほど。キャンピングカーで家庭用コンロを使う人がいるんですね。
2つのガスの値段を比較!カセットガスの方がおトク??

ダレちゃん
ところで本当にカセットコンロ用ガスのほうがプロパンガスより安いんでしょうか?

俺
ほとんど変わらないね。最安値のカセットボンベ1本を100円とすると‥‥。

ダレちゃん
100均で売ってますね。
カセットコンロ用ガス
1本あたり0.25kg/100円とすると1kg@400円
10m3使った場合約1万円
プロパンガス(全国平均)
10m3使った場合約8千円

ダレちゃん
これだとカセットコンロ用ガスのほうが高いぐらいですね。

俺
プロパンガスは地域によってはもっと高いところもあるし、季節によっても変わってくる。

俺
またカセットコンロ用のガスは箱買いすればもう少し安く購入できる。

ダレちゃん
あんまり変わりませんね。これに保守やボンベ交換の手間を考えると全然お得じゃないかも。
カセットガスの落とし穴!

ダレちゃん
それで‥‥先生は今もカセットコンロガスを使ってるんですか?

俺
え〜と、しばらく使ったけどヤメました。

ダレちゃん
なんで?

俺
使用後のガスの空き缶が多すぎて事業用ゴミ(有料)扱いになってしまうからです。

ダレちゃん
そんな落とし穴が‥‥。

俺
だから山の中でプロパンガスが高くて、なおかつ使用済みボンベを自分で鉄屑屋に持って行く気のある人ならアリかもしれない。

ダレちゃん
でもまあ、災害でガスが使えなくなった時とかこの変換アダプターがあれば便利かもしれませんね。

俺
そうだね。だけどこの漫画読むような人はアダプターなくてもアウトドア用ストーブ(コンロ)たくさん持ってる人だと思うんだ。

ダレちゃん
なんで沢山持ってるんだか意味がわかりません‥‥。
今週もレッツ! Do It Yourself ‼︎

ダレちゃん
この漫画は実在の人物や団体は存在しないフィクションです。真似する場合は自分でよく調べてから自己責任でお願いしますね。

ダレちゃん
それではレッツ! Do It Yourself‼︎

俺
何でも自分でやってみよう!!
5月21日更新の第15話につづく!!